注目キーワード
CATEGORY

-HP作成など

  • 2025年6月12日

🔐【ネットのセキュリティ強化しよ!ExpressVPNってなんなん?】

かんたんに言うたら「ネットのカギ付きトンネル」やねん。 ふつうにネット使ってたら、自分の情報(住所みたいなもん)が外から丸見えになってることあるんよ。たとえば、カフェのWi-Fiとか、ちょっと危ないねん。 でもこのExpressVPNを使ったらやな、 ネットで見てるもんとか、誰と何話してるかとかが、他人からバレにくくなるんよ。 ⸻ 🧳【どんな時に使うん?】 • 海外から日本のテレビとかNetfli […]

  • 2025年6月12日

【見た目で損してない?】せっかくWordPressでHP作ったんやったら有料テーマを使うべき理由

こんにちは! 副業、フリーランスで「自分のサービスや実績を知ってもらうために、WordPressでサイトを作りたい!」という方はたくさんいるやんな! このHPもWordPressで作ってるで。 そして、よく皆んな悩むのが 「WordPressって無料テーマでもできるって聞いたんやけど、やっぱり有料テーマの方がいいんかな?」ってこと。 答えは、YES! 特にビジネス用のサイトを作るなら、最初から有料 […]

  • 2025年6月12日

【BASEでネットショップ運営中の方必見】返品対応で自宅住所を出したくない…そんな時は「バーチャルオフィス」が便利!

こんにちは! BASEでネットショップを運営していると、ふとこんな悩みにぶつかることはありませんか? 「住所は非公開にできたはずなのに…返品対応のとき、自宅の住所を伝える必要があるなんて…」 実はこれ、BASEユーザーさんからよくあるお悩みの一つ。 BASEでは確かに「特定商取引法に基づく表記」の中で、BASE社の住所を代わりに記載できる機能があります。 しかし、商品を返品したいお客様に返送先を伝 […]

  • 2025年6月12日

さ!HPを作ろう!

こんにちは! どんな仕事、どんな副業をやろうと思ってもHPがあると自己PRを24時間356日休まず世界に発信出来ます! HPって難しいんじゃない? どうやるのかさっぱり。 WEB関係の仕事でもしない限り、普通は作り方なんて知らなくて当然。 色々なサーバー会社やHPを作るサイトはあるけど、種類があり過ぎると選べなくて結局始められないですよね。 今回はもう、使う会社を絞ってHPの作り方を紹介します! […]

  • 2025年6月12日

ネットショップ開店方法

こんにちは! 私もネットショップは経験があります。 どのような立ち位置でネットショップを運営するかによって ネットショップを作る時間を割けるかは異なるかと思います。 私の場合は、ネットショップで売れたものをメーカーから直送で 販売出来るような取引先があったのでネットショップを作る時間が 捻出出来ました。 Photoshopを素人なりに駆使して HPのデザインを考えるのはかなりの時間がかかりました。 […]

  • 2025年5月22日

開業しよう!何から始めたら良いん?

私が2017年に開業した時にしたこと 1、有料のHPを作成する(ECサイトのため月額20,000円程度)セキュリティを高くしたため高額になる 2、コワーキングスペースの契約をする(月額10,000円程度) 3、仕事用の携帯電話を買う(月額4,000円程度) 4、起業塾に通う(1週間程度で400,000円程度) 5、高いPCを購入する170,000円程度 実店舗を伴わないため、不動産にかかる費用はな […]