どんな仕事、どんな副業をやろうと思ってもHPがあると自己PRを24時間356日休まず世界に発信出来ます!
HPって難しいんじゃない?
どうやるのかさっぱり。
WEB関係の仕事でもしない限り、普通は作り方なんて知らなくて当然。
色々なサーバー会社やHPを作るサイトはあるけど、種類があり過ぎると選べなくて結局始められないですよね。
今回はもう、使う会社を絞ってHPの作り方を紹介します!

【全体の流れ】
エックスサーバーを契約する ドメインを取得する WordPressをインストールする WordPressにログインする ホームページを作る準備(テーマ選び・ページ作成)
【STEP1】エックスサーバーを契約する
1. エックスサーバーの公式サイトにアクセス
→

2. 「お申し込み」ボタンをクリック
「10日間無料お試し 新規お申し込み」を選択します。
3. サーバー契約内容を入力
プラン:初心者の方は「スタンダード」でOKです。 WordPressクイックスタート:利用する(おすすめ) にチェックを入れましょう。 →これでWordPressのインストールまで自動でやってくれます!
【STEP2】ドメインを取得する
「WordPressクイックスタート」を選ぶと、同時にドメインも取得できます。
ドメインとは?
→ ホームページの住所のようなもの。
例)https://yourname.com
希望のドメインを入力して、空いていればそのまま使えます!
【STEP3】WordPressの情報を入力する
以下の情報を入力します:
ブログ名(あとで変更可能) ユーザー名(ログインID) パスワード メールアドレス
すべて入力したら、利用規約に同意して「次へ進む」→内容確認後「申し込む」をクリック。
【STEP4】WordPressにログインする
契約完了後、数分でサーバーが準備されます。
登録したメールアドレスに「設定完了のお知らせ」が届くので確認してください。
そこに「WordPress管理画面URL」が記載されています。
例:
このURLにアクセスし、設定したユーザー名とパスワードでログインします。
【STEP5】ホームページを整える
1. テーマ(デザイン)を選ぶ
WordPress管理画面 →「外観」→「テーマ」→「新規追加」
好みのテーマを選んで「インストール」→「有効化」
2. 固定ページを作る
「固定ページ」→「新規追加」から
ホーム 会社概要 お問い合わせ などを作っていきます。
3. メニューを設定する
「外観」→「メニュー」から、ナビゲーションメニュー(上部に出るやつ)を設定できます。
4. お問い合わせフォームを設置する(任意)
「プラグイン」→「新規追加」→「Contact Form 7」などを入れれば、簡単に設置できます。
【完成!】
これで、あなた専用のホームページができました!
あとは記事を投稿したり、画像を入れたりしながら、自分らしいサイトに育てていきましょう。
難しく考えず取り敢えずHPを作りながら作り方を覚えましょう!初めから上手に出来ないのは当たり前。100点なんて目指さなくてOKです。